- 課題
-
比較的大きなものを測定する場合、測定機を移動させながら測定しなければならないというような測定環境の厳しい現場での測定という課題があります。こういった場合は電源や電源ケーブルの取り回し、また機器の運搬などの不便さが伴います。また測定の再現性にも課題が残ります。

ご提案内容
DPAシステムは、高解像度デジタルカメラを使用して様々な角度から撮影することにより各要素の空間位置を3D座標情報として算出することができる非接触の三次元測定機です。
測定方法はカメラで撮影するだけです。AC電源は不要です。測定箇所に貼ったターゲットシールの位置が複数の撮影画像から3D座標に算出されます。自動車などの比較的大きなものの寸法計測には最適な測定方法として、国家機関にも認証されています。
システム構成

システムイメージ

あらゆる角度から
ターゲットを撮影するだけ


撮影された画像から
ターゲットの三次元位置を算出